2007'09.19 (Wed)
三輪車。
久々に三輪車に乗せてみました

購入してから4、5ヶ月くらいかな?
始めはペダルに足も届かないし、本人も乗るより押したがっていたので
しばらく倉庫入りに

私も外で三輪車に付き合うのは暑くて嫌だったし・・・

でも夕方涼しいし、そろそろ乗れるようになったかな~?と
三輪車を倉庫から出してみました

息子の反応は以前よりも嬉しそう

前は「乗ってみる?」というと、恐る恐る乗っていたのが、今回は迷うことなく乗車。
しかも当然のように、私に後ろから押せと・・・(笑)

息子を疲れさせる為に三輪車を出したのに、
結局延々と三輪車を押し続け、疲れたのは私・・・

1時間は三輪車を押し続け、近所の人に「お疲れ様でーす!」と言われる始末(笑)
息子は景色を楽しみながら、座っているだけ~。
こっそり家の方に向かおうと、後ろでハンドルの向きを変えると
「いやー!!あっち!!!」と言われるし

これは次三輪車に乗せるときには、私にも相当の覚悟がいりそうです(笑)
でも届かなかったペダルに足が届くようになり、ちゃんとペダルに足を乗せているので
もうちょっとしたら、自分でこげるようになるかな?
それはそれで、目が離せなくなってまた大変なのかも・・・。


















三輪車を押しながら、息子の頭を激写

ダンナが髪の毛を切りすぎて、短いところが浮きまくりです(笑)
この髪の毛の勢いのよさはダンナそっくり・・・。

スポンサーサイト
| BLOGTOP |
やっぱり毎日っていうのが良いのかね??
息継ぎ難しいよね。私も苦手。
感想文、今日パピコ早くも息切れ・・・。学校で25m泳げるまで教えてくれるなんていいね。クロールの息継ぎ難しいよね。まーも顔が前にあがる。
うち、宿題は毎日進めてると油断してたら、毎日つける手帳をやっでんすけオドオドと。お返事。★のんさん
お久しぶりですー。
お互い転勤族、大変ですよね・・・。
いろいろな経験ができるのはいいことだと思うんですけど
子供も大変だろうなと思います
いつになパピコ オドオドと。 こんにちは~すっかりご無沙汰しております。
パピコさんもいろいろと転勤を繰り返しているみたいですね~
我が家も、山口~宮崎・・・
そして、今は茨城県に住んでいのん入手困難?お返事。なんか全国的に流行ってる?のかねえ。
小学生にはツボなのかね(笑)
お誕生日までに、見つけたらこっそり買っておかなきゃ。パピコ