2007'10.31 (Wed)
外耳炎?
本日2本目。
今日の午後から、耳鼻科へいってきました。
昨日ダンナが息子の左耳が臭いというので、見ると本当に臭う・・・。

中から黄色いかさぶたが出てるし。
本人もかゆそう。
気づかなくてごめんよー。

で、今回はかかりつけの耳鼻科へ

今日はそんなに待たされることなく診察室に通してもらいました。
ここの先生は子供にやさしいので、好き

今日もいつものように楽しく診察してくれました。
おかげで息子も泣かずにすみました!
むしろ耳の中を掃除してもらっているときに「気持ちいい」と(笑)
鼻の吸引も泣かなかったし。
唯一苦手だった耳鼻科も克服したか??(笑)
で診察結果。
耳の中の写真をみせてもらうと、鼓膜の真ん中の部分が赤い。
おそらく外耳炎のなおりかけでしょうと。
耳垢が濡れて、菌が入って炎症したのかな?ということでした。
まあたいしたことなくてよかった

お薬と点耳薬をいただいて、終了。
あと一つの難関は・・・。
点耳薬を嫌がるんだよね・・・。
耳に薬を入れて10分じっとしているなんて、むりだーーーー!!
スポンサーサイト
| BLOGTOP |
やっぱり毎日っていうのが良いのかね??
息継ぎ難しいよね。私も苦手。
感想文、今日パピコ早くも息切れ・・・。学校で25m泳げるまで教えてくれるなんていいね。クロールの息継ぎ難しいよね。まーも顔が前にあがる。
うち、宿題は毎日進めてると油断してたら、毎日つける手帳をやっでんすけオドオドと。お返事。★のんさん
お久しぶりですー。
お互い転勤族、大変ですよね・・・。
いろいろな経験ができるのはいいことだと思うんですけど
子供も大変だろうなと思います
いつになパピコ オドオドと。 こんにちは~すっかりご無沙汰しております。
パピコさんもいろいろと転勤を繰り返しているみたいですね~
我が家も、山口~宮崎・・・
そして、今は茨城県に住んでいのん入手困難?お返事。なんか全国的に流行ってる?のかねえ。
小学生にはツボなのかね(笑)
お誕生日までに、見つけたらこっそり買っておかなきゃ。パピコ